大会ゲスト
大会公式サポーター
小平 奈緒(こだいら なお)さん相澤病院所属
長野県茅野市出身。3歳からスケートを始め、信州大学在籍時代より結城匡啓コーチに師事する。信州大学卒業後の2009年より相澤病院に所属。2010年バンクーバーオリンピック女子チームパシュートで銀メダルを獲得。2018年の平昌オリンピック女子500mにおいて、オリンピック日本女子スピードスケート史上初となる金メダル。1000mでも銀メダルを獲得。国内外の大会で37連勝、W杯通算34勝(日本人最多タイ)。2022年の全日本距離別選手権大会500m優勝をもって、現役を退く。同年10月信州大学特任教授に就任。
スペシャルゲスト
金 哲彦(きん てつひこ)さんプロランニングコーチ
1964年福岡県生まれ。早稲田大学時代、無名ながら1年生で箱根駅伝の5区に抜擢され、1985年には同区間で新記録を樹立、早稲田の箱根2連覇に貢献した。1986年リクルートに入社後、ランニングクラブを創設。マラソンでは別大マラソン3位。東京国際マラソン3位など選手として活躍後、1992年に小出義雄監督率いる同クラブのコーチとなり有森裕子など、数々のオリンピック選手を指導した。
2002年NPO法人ニッポンランナーズを創設。現在は、全国各地のマラソン大会にゲスト参加するなどランニングの普及活動を行なっている。駅伝・マラソン・オリンピックの解説者としても活動中。ランニングに関する著書多数。近著は『新型コロナ時代のランニング』(KADOKAWA)
大会ゲスト
マラソンの部 西谷 綾子(にしたに あやこ)さんモデル・タレント
1986年生まれ。鳥取県出身。
モデルの仕事でランニングと出会い、2009年から本格的にトレーニングを始める。
2010年に初フルマラソンを完走。
以後、着実に記録を伸ばし、2016年東京マラソンにて3時間1分32秒という自己ベストを記録し、芸能人屈指の俊足ランナー。
ケガをしないランニングライフを推奨した講習会や、近年では睡眠改善インストラクターの資格を生かし、全国各地で講演会も行っている。
他、テレビ、ラジオ、雑誌などでも活動中。マラソンの部 SUIさん
歌い、走り、熱く生きる、シンガーソングランナー®。
ランニングでは、2020年大阪国際女子マラソンで2時間57分36秒で走り、サブ3を達成。2022年1月30日に開催された大阪国際女子マラソンに出場、2時間57分31秒で完走し、さらに自己ベストを更新した。
歌うランチューバーとして『UtaRunチャンネル』を開設し、YouTubeを通して音楽と走る楽しさを届けている。